オランダ日本大使館で戸籍謄本や運転免許書を翻訳してもらった後、その翻訳書類を有効化するにはオランダ外務省でリーガリゼーションなる手続きをして翻訳した書類の後ろにペタっとシールを張ってもらう必要がある。
しかし、このオランダ外務省がハーグ駅前にあるのは知っていたのだが、実際はどのビルか全くわからなくて困った経験があるため、住所とビル写真を載せておこうと考えた。
実は、オランダ外務省の住所情報などは他の方のブログでも紹介されていたりするのだが、結構古い情報なのか現在の外務省まで辿り着くことができなかった。
また、聞き方が悪かったのか、ビルの警備員に聞いても知らない、そんなものはここには無いの一点張りだったので、同じことのないよう少しでも誰かの役に立てば幸いです。。
しかし、受付時間が午前中のみなので、場所が分からないと少々焦る。
▼オランダ外務省住所
Rijnstraat 8, 2515 XP Den Haag
受付時間:9:00〜12:30(月〜金曜)
▼ビル入口写真

▼Googleストリートビュー
https://www.google.nl/maps/place/%E5%A4%96%E5%8B%99%E7%9C%81/@52.079724,4.323309,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOz1H7gEmWS5b0f-Uz6cR-d0Tyws6R_ovIF5crH!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOz1H7gEmWS5b0f-Uz6cR-d0Tyws6R_ovIF5crH%3Dw203-h123-k-no!7i3650!8i2213!4m12!1m6!3m5!1s0x47c5b716e3f0cd0b:0x31b45c72b75732e1!2z5aSW5YuZ55yB!8m2!3d52.079724!4d4.323309!3m4!1s0x47c5b716e3f0cd0b:0x31b45c72b75732e1!8m2!3d52.079724!4d4.323309?hl=ja
▼受付け
写真の一口から入って1Fの一番奥。
一番奥に立っている職員さんにリーガリゼーションはここで良いかと尋ねればいい。
※入口の警備員に聞いても知らんと言われたので、奥の職員に聞こう
あとは、順番待ちの発券機器で番号札を出してその番号が掲示板で呼ばれるのを待つだけ。
以上
しかし、このオランダ外務省がハーグ駅前にあるのは知っていたのだが、実際はどのビルか全くわからなくて困った経験があるため、住所とビル写真を載せておこうと考えた。
実は、オランダ外務省の住所情報などは他の方のブログでも紹介されていたりするのだが、結構古い情報なのか現在の外務省まで辿り着くことができなかった。
また、聞き方が悪かったのか、ビルの警備員に聞いても知らない、そんなものはここには無いの一点張りだったので、同じことのないよう少しでも誰かの役に立てば幸いです。。
しかし、受付時間が午前中のみなので、場所が分からないと少々焦る。
▼オランダ外務省住所
Rijnstraat 8, 2515 XP Den Haag
受付時間:9:00〜12:30(月〜金曜)
▼ビル入口写真

▼Googleストリートビュー
https://www.google.nl/maps/place/%E5%A4%96%E5%8B%99%E7%9C%81/@52.079724,4.323309,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOz1H7gEmWS5b0f-Uz6cR-d0Tyws6R_ovIF5crH!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOz1H7gEmWS5b0f-Uz6cR-d0Tyws6R_ovIF5crH%3Dw203-h123-k-no!7i3650!8i2213!4m12!1m6!3m5!1s0x47c5b716e3f0cd0b:0x31b45c72b75732e1!2z5aSW5YuZ55yB!8m2!3d52.079724!4d4.323309!3m4!1s0x47c5b716e3f0cd0b:0x31b45c72b75732e1!8m2!3d52.079724!4d4.323309?hl=ja
▼受付け
写真の一口から入って1Fの一番奥。
一番奥に立っている職員さんにリーガリゼーションはここで良いかと尋ねればいい。
※入口の警備員に聞いても知らんと言われたので、奥の職員に聞こう
あとは、順番待ちの発券機器で番号札を出してその番号が掲示板で呼ばれるのを待つだけ。
以上